運動教室の開校場所

ハロー!わっしょい!

11月ももう終わりで十分冷えてきております。

風邪、インフルエンザ流行っております。お子様のいる方は特に手洗い、うがい、そして食事をしっかり摂ってもらい、体温上がるよう取り組んでみてください。

当教室では、現在福岡教室と長崎教室があり、全部で9クラスあります。

福岡・・・博多、春日市、南区近辺

(博多体育館、市民体育館、中央体育館、春日市総合スポーツセンター、日の出小学校、春日北小学校など)

長崎・・・現川(現川分校)、稲佐(稲佐地区コミュニティー消防センター)

「もう少し場所が近ければ通えるのに・・・」

という要望もあり、まだまだご対応できない点、申し訳ありません。

まずは現在の教室でしっかり子どもたちの能力を伸ばしていき、別の場所でも開校できるよう努めてまいります。

ご相談は、HP、FAX、お電話等にて受け付けております。気軽にご連絡くださいませ。

授業外での学び!

本土の寒さは”寒い”ではなく”冷たい”と表現している沖縄出身金城です。

何となく、弾けた方がおいしいかなーと思い、現在家で時々三線練習しています!

今日はPlay運動教室の授業外活動についてお伝えいたします。

教室では、17:00~18:20や18:30~20:00、など80分設けていますが、

その中で授業の時間は50分となっています。

残りの30分はというと

親御様と話をして現状の様子や、悩み、その他細かい話をしたりしていますが

子どもたちは基本的自由に動き回っています。

私たちはこの授業外の時間も重要視しています。

この時間に子どもたちは、どういう行動をはとるのか

授業で使った道具で遊んだり、授業の復習をしたり、先生捕まえて鬼ごっこしたり、

全て子どもたち一人一人の様子が垣間見えます。

「ああ、こういう発想があるんだな」

と学びもたくさん!!

授業では見えない子どもたちの様子も把握し、一人一人の声のかけ方、授業の運び方も工夫し、個々の能力を伸ばしていきます。

子どもが、自ら声かけることなく没頭している遊びに学びはありますので、ぜひその時こそ油断せず観察してみてください。

河波式水飲みトレーニング

ハロー!わっしょい!!

急に寒くなりまして、あまり水分補給をしなくなりがちですが、

冬場も蒸発乾燥と言って体は水分を失ってしまいます。

この際に、一定基準の水分量が保持されていないと

皮膚の角質と水質の間に隙間ができるため

空気中ほこりや紫外線、ウイルスなどが侵入し

肌にトラブルを発生させます。

そこでお勧めするのが河波式水飲みトレーニングです。

ぜひ、興味のある方は一読ください。ダウンロードも可能です。

個々の能力を知る!!!体力測定!

ハロー!わっしょい!金城です。

 

11月突入致しまして、何となく中学生時代、駅伝練習していた時期を思い出しますね。

 

走る前寒かったなーー!沖縄なんですけどね、、、

 

10月の無料体験会も無事終わりまして、11月から入会された方もいらっしゃいます。

 

これから新たにスタートするということでその子たちは昨日体力測定を行いました。

 

今現状の能力を把握し、1年間通して個々の能力を伸ばしていきます。

 

体力測定では

 ・行動を起こす能力・・・パワー、スピード、筋肉

 ・行動を持続する能力・・・筋持久力、(全身持久力)

 ・行動を調整する能力・・・敏捷性、柔軟性、バランス

などを計測します。

 

どの能力が高いかで適正なスポーツも分かりますが、12歳までの運動神経回路が発達する時期においては、全ての能力を伸ばせるよう取り組んでいきます。

  

ちなみに、Play運動教室で体力測定したら反復横跳び全国11位の子がいて驚きでした!!!

 

 

11位、、、

 

俺、負けるかも、、、すごい、、

運動教室の授業スタイル

ハロー!わっしょい!金城です。

朝からショッキングなニュース、、、

「首里城で火災」

映像見たらかなり燃えていて全焼ですね、、首里城は今後どうなるのだろうか?

火災に巻き込まれた人がいなければよいのだが、、

乾燥の時期ですので皆様も火災には十分気を付けてください。

さあ、今日の話はPlay運動教室での授業スタイルです。

Play運動教室では、 運動神経を伸ばすためのトレーニング を行っています。

具体的にはラン・ジャンプ・リズム・ボール・マット運動・バランス・反応などを1か月ごとに区切り、それらを年間通して反復していくことで、再現性を高めています。

かけっこ教室のようにずっと走ったり、体操教室のようにマットや跳び箱、鉄棒をするというようなものではなくそれらを総合し、すべてのスポーツに必要な能力を伸ばしています。

なかなかこのような運動教室は真新しいため、どのような教室なのか分からない方も多いかと思います。

しかし、現在の日本では公園の老朽化や地域のつながり減少、またスマホやゲームの発達などから外で遊び、そこで身に付けていた運動神経が昔に比べて少なくなっています。

習い事は増えていてもすべて専門性のスポーツであり、12歳までに伸ばしたい運動神経は偏りが生じてしまう面もあります。

そういった中で NPO法人スポーツコーポレーションは、全国の子どもたちの能力底上げを目的に、今後も全力で取り組みます。

現状の強みを強化しつつ、弱みを補い、ぜひ今行っているスポーツ、今後やりたいスポーツに生かしてください。